深谷商工会議所報10月号
3/8

①②③③④①⑤3【事業承継フローチャート】【具体的な支援策】【事業承継への第一歩】①事業計画書の作成 まずは、後継者自身が自社の事業をしっかりと把握するために事業計画書の作成に取り組んでみましょう。中でも特にお勧めなのは〝経営革新計画〞です。自社の強みや弱み、外部環境などを細かく分析した上で、後継者が考える新たなアイデアを基に計画を作成し、既存事業と新規事業の組み合わせにより、さらなる売上アップを目指す取り組みです。また、後継者のスキルアップに繋がる各種セミナーも定期的に開催しておりますので、そちらにも是非ご参加ください。②経営承継円滑化法(事業承継税制)の活用 後継者が非上場会社の株式等(法人の場合)・事業用資産(個人事業者の場合)を先代経営者等から贈与・相続により取得した場合において、経営承継円滑化法における都道府県知事認定を受けたときは、贈与税・相続税の納税が猶予又は免除されます。深谷商工会議所では無料税務相談(要予約)も定期開催しておりますのでご活用ください。③経営承継円滑化法(金融支援)の活用 事業承継の際に代表者個人が必要とする資金の融資を受けることができます。会社及び個人事業主には、信用保証協会の通常の保証枠とは別枠が用意されます。また、深谷商工会議所では日本政策金融公庫の定例相談会(要予約)も実施しておりますので併せてご活用ください。④法務的事項や株式の算定など 親族外承継では、〝株式の取り扱い〞や ここでは皆さまの事業承継の状況に応じて、それぞれの相談先や関連支援施策・対策をご紹介いたします。〝事業の譲渡〞などの非常に複雑な手続きが発生します。 従業員承継で最も大きなハードルは後継者の株式取得であり、従業員に自社株式を渡すには、経営者は不慮の事態に備えるために必ず遺言書で明言しておくなどの必要があります。相続人の遺留分も考慮し、親族外に自社株式を相続や贈与で譲ることについては、経営者は親族の合意を得ておかなければ内紛につながる恐れもあります。深谷商工会議所では、弁護士や司法書士、行政書士相談(要予約)を開催しておりますのでご活用ください。⑤第三者承継に対するご相談対応 事業引継ぎの進め方の全般的な支援を展開しております。創業希望者とのマッチングや買い手候補の選定、民間M&A会社への紹介の他、専門家による財務、法務、税務、経営等に関するアドバイスを行い、皆さまの第三者承継をサポートいたします。相談をご希望される場合は、深谷商工会議所までご連絡をお願いします。※秘密厳守 事業承継の準備には5〜10年かかると言われており、早めに準備を進めることでより円滑な事業承継が行えます。会員皆さまの事業所でも既に準備を始めていることと思いますが、「まだ始めていない」、「相談先がない」、「誰に相談したら良いかわからない」という皆さんもいると思います。まずは深谷商工会議所にご相談ください。深谷商工会議所は皆さまの事業承継を全力でサポートいたします。事業承継支援親族内承継後継者と一緒に事業を見直したい親族外承継(従業員等)親族外承継引継ぎ先(後継者)を探している(第三者承継)引継ぎ先が決まっていても手続き面が不安SPECIAL FEATURE〈スタート〉後継者がいる後継者は親族事業(会社)を残したい廃業の検討はいいいえ後継者育成に不安あり相続税が心配資金調達が心配後継者の経営力に不安あり後継者が資金を準備できない承継に関する手続き面が不安【悩み・不安】【相談窓口】深谷商工会議所税理士金融機関深谷商工会議所金融機関弁護士・司法書士・行政書士埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターポイントなしで現金値引き!!“電気”お安く販売中!!

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る