新入社員研修
社会人への意識改革&ビジネスマナー基本の習得
新年度!新入社員の基礎力を鍛えて、好発進!
令和4年度の新入社員を主な対象に社会人意識とビジネスマナーを中心とした研修です。挨拶、敬語と言葉遣い、名刺交換、電話・来客応対等のビジネスの基本事項をワーク等も取り入れた参加型の内容で学べます。社会人に必要な意識≪心構え≫とビジネスマナーや礼儀などをしっかりと研修することで、新入社員の「やる気」醸成とその後の成長につながります。ぜひ、この機会にご活用ください。
日時 | 1日目:令和4年4月14日(木) 2日目:令和4年4月21日(木) 時間は両日とも 10:00~16:00(2回研修) |
|
---|---|---|
場所 | 深谷商工会議所 2階会議室(深谷市本住町17番3号) | |
定員 | 20名 | |
受講料 | 商工会議所会員:無料/非会員:5,000円(消費税・資料代含む) | |
講師 | 株式会社SUGIコーポレイション 代表取締役 杉本 直鴻 氏 | |
概要 | 【1日目:4月14日】 〇社会人として必要な心構え ・学生と社会人の違い・社会人6大意識 〇第一印象の重要性 ・身だしなみ・立ち居振る舞い・お辞儀・挨拶 〇敬語と言葉遣い 〇正しい名刺交換の仕方 【2日目:4月21日】 〇電話応対・他社訪問時のマナー ・電話応対の流れ 等 〇電話対応の基本 ・電話対応の心構え・受け方・かけ方・伝言メモ 〇組織でのコミュニケーション ・報告、連絡、相談の重要性 〇目標設定 |
|
申込・締切 | 申込書に必要事項をご記入のうえ、深谷商工会議所へお申込ください。 | |
問合せ | 深谷商工会議所 TEL:048-571-2145 FAX:048-571-8222 |