商工会議所を活用しよう!-Q&A

商工会議所ってなに?

業種や企業規模を問わず、幅広い企業、事業所の皆さまに加入して頂くことができます。地域の商工業の発展のための幅広い事業の実施や、商工会議所という公共性を活かして、国・県・市等への要望活動など、地域の経済発展に役立つ事業を行っています。

相談

Q:経営管理の方法や経営の合理化を図りたい。
A:経営指導員による一般相談や、当所専門家による専門的事項に関する相談で、経営の悩みをお客様の立場に立って的確にアドバイスいたします。無料ですのでお気軽にご相談ください。
Q:決算の仕方、申告書の書き方がわからない。
A:当所の経営指導員・記帳専任職員や専門家による確定申告等の相談が無料で受けられます。正しい税制を理解し、適正な申告と納税を行うため、親切・丁寧にご説明いたします。「仕訳がでいない」「帳簿の付け方がわからない」「決算処理が苦手」など、ぜひお気軽にご相談ください。経理事務の効率化につながります。
Q:会社設立や、許可手続き、特許申請などの専門的な相談をしたい。
A:当所では個別無料相談会を開設しています。司法書士や行政書士、弁理士等の専門相談員の支援が受けられます。

経営

Q:気軽に安心して相談できる専門家を探しているのですが。
A:当所では、士業等会員の皆様にビジネスサポーターとしてご登録いただき、会員企業にマッチした専門家をお探しの経営者さんとの“出会い”を応援しています。お気軽にご相談ください。また詳しくはHPをご覧ください。
Q:曖昧になっている労務体制を見直したい。
A:エキスパートサポート事業による中小企業支援事業があります。高度・専門化してきた小規模事業者等の経営課題に民間コンサルなど専門性の高い人材を活用しながら満足度の高い支援を行います。中小企業の“やる気”を商工会議所が完全サポート致します。
Q:帳簿の付け方がわからないので相談にのってほしい。
A:当所、記帳選任職員や専門家等が記帳の仕方を初歩から親切丁寧に支援いたします。経理事務の効率化にもつながりますので、ぜひご相談ください。また、記帳をする時間がなかなかとれないという事業主に代わって記帳の事務代行も行っています。
Q:現在の経営を見直し、新たな事業に取り組みたい。
A:経営革新計画承認制度をご活用ください。新たな取組みにより経営向上を目指す、3年~5年の中期的なビジネスプランを作ります。承認を得るとさまざまな支援が得られます。中小企業の皆様の“やる気”を積極的に支援していきます。

資金

Q:新しい年に向けて新規事業への資金調達がしたい。
A:「当所では、国や県の公的融資制度の紹介・斡旋をしています。企業それぞれの経営状況や用途に応じ最適な制度を紹介します。資金調達のお悩み、ご相談はお気軽に当所までお問合せください。
Q:無担保・無保証の融資を受けたい。
A:「マル経融資」があります。商工会議所の推薦により、日本政策金融公庫から無担保・無保証・低金利で融資を受けることができます。

販路開拓・企業PR

Q:自社のホームページを広くPRしたい。
A:当所ホームページによるトップページへの有料バナー広告や掲載無料の会員企業ホームページリンクがご利用できます。商工会議所のサイトに企業情報を掲載することにより、信用力・知名度アップ、そしてビジネスチャンス拡大につながります。
Q:ビジネスパートナーを探したい。
A:ザ・ビジネスモールを活用ください。全国商工会議所等が運営するビジネスマッチングのためのポータルサイトです。自社をPRする、取引先を探すなど、ビジネスの活性化や業務の効率化に是非ご利用ください。会員であれば無料で利用可能です。
Q:キャンペーンやお店のPRをして販売促進につなげたい。
A:「会員情報展示コーナー」を深谷市保健センターの1Fに設置しており、毎日たくさんの人が利用する当センターで、商品・サービスなどを広くPRできます。
Q:たくさんの人にお店や商品をPRしたい!
A:当所では、飲食店を紹介する「深谷うまいものマルシェ」やものづくり企業を紹介する「匠の底力」を運営しております。無料ですので、ぜひご活用下さい。
Q:費用を掛けずに会社を紹介したい
A:商工会議所報の会員情報ページでご紹介できます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。取材には職員が伺います。
Q:販売促進のため、効率よく商品・製品や各種サービス等の案内をしたい。
A:チラシ折込サービスをご利用ください。会員事業所約2,000社に案内を配布するサービスです。安価で安心・着実・ピンポイントで企業経営者にお届けします。

情報

Q:手軽に商工会議所の情報を知りたい。
A:商工会議所報やWebサイトでの情報提供を実施しています。是非、ご利用ください。
Q:パソコン以外で、商工会議所の情報が知りたい。
A:モバイルサイトをご利用ください。携帯端末(スマートフォン等)で、いつでも・どこでも手軽に当所の情報がご覧いただけます。ぜひご活用ください。

人材育成

Q:業績向上に特に貢献のあった従業員の努力を称えたい。
A:永年勤続優良従業員表彰があります。当制度は、企業の希望時期に合わせて、規程に基づき随時従業員等を表彰いたしますので、会社設立記念日や決算期など、労使の協調と従業員の勤労意欲の高揚にぜひご活用ください。
Q:人材確保のため、求人募集を掲載したい。
A:当所が管理・運営している「埼北就職応援サイト」で求人募集の掲載ができます。掲載は無料です。
Q:社員・従業員等をもっと育てたい。レベルアップを目指したい。
A:当所では「各種セミナー・講演会」を開催しています。新入社員からトップまでの様々な階層別研修や職種別研修を実施しており、当所会員企業の方は、無料または会員料金で受講できます。ぜひ従業員等の人材育成にご活用ください。
Q:ビジネスに直結する資格を取得したい
A:簿記、ビジネス実務法務、BATIC検定など...ビジネスに直結した検定試験を実施し、さまざまなビジネスシーンに対応できる人材の育成にお役立ていただけます。「商工会議所検定試験」で資格取得を目指しませんか。
Q:時間や場所を気にせずスキルアップしたい。
A:手軽に行える支援として、会員限定の「商工会議所WEBセミナー」があります。インターネットの環境があれば、いつでもどこでも自分のペースで学べます。500コースを超えるコンテンツの中からスキル・目的にあった受講が可能です。

福利厚生

Q:病気やけがで休業してしまった時の為に保険に入りたい。
A:休業補償プランがあります。商工会議所会員企業の従業員及び経営者が、病気や怪我で働けなくなった時に、休業前の所得と公的補償の差額をカバーします。生活水準を落とすことなく、安心して療養に専念できます。
Q:店舗工場を新しく建てたので、安全のための共済に入りたい
A:火災共済があります。火災、落雷、雪害等の幅広い大きな補償が受けられます。経営の安定や生活の安定のための共済制度です。
Q:経営者・従業員の健康管理をしたい!
A:専門の検査機関と連携して会員向け健康診断を実施しています。従業員の健康管理にぜひお役立てください。お忙しい方でも予約制となっておりますので、短時間での受診が可能です。また、団体での申込により割安で検診いただけ、さらに、わかば共済加入により一部補助が受けられます。

安心

Q:従業員の為に充実した安心できる保障制度を利用したい。
A:商工会議所共済制度「わかば共済」があります。役員および従業員の福利厚生制度として、ご活用いただけます。また掛金は税法上の特典もあります。
Q:経営者の退職金を用意したい!
A:小規模企業共済がございます。廃業・退職時等、第一線を退いた後の生活安定を図るために作られた事業主の退職金制度です。また、平成23年1月1日より共同経営者で一定の要件を満たす方が、小規模企業共済に加入できることとなりました。毎月の掛金は全額所得控除となります。
Q:企業も従業員も安心できる、充実した退職金制度を利用したい。
A:「特定退職金制度」がございます。毎月定額掛金を支払うだけで、従業員の退職金を計画的に準備でき、従業員に安心感をもたらし、人材確保や雇用の安定にもつながります。
Q:取引先の予期せぬ倒産に備えたい。
A:経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)がご利用できます。自社が健全経営でも万が一取引先が倒産し、売掛金債権等が回収困難になった場合に、迅速に資金をお貸しする共済制度です。毎月の掛金は全額所得控除となります。
Q:もしもの事故に備え、PL保険に入りたい。
A:商工会議所会員の中小企業者の為のPL保険制度があります。日本国内で製造又は販売した製品や仕事が原因で人身事故や物損事故が発生し、損害賠償金や争訴費用等の損害を被った場合に保険金をお支払いいたします。製造業だけでなく、販売業、飲食店、工事業、請負業など幅広い業種が加入対象となります。
Q:個人情報漏えい防止対策を行いたい
A:個人情報漏えい賠償責任保険にご加入ください。本制度は、個人情報保護法に対応した、商工会議所会員のための保険で、幅広い補償内容&割安な保険料を実現しています。

信用

Q:労働保険の事務手続きが煩わしく困っている。
A:当所では、「労働保険事務代行サービス」を行っています。手続きが面倒だ、従業員が手不足のため困っているなど、事務手続きにお困りでしたら、ぜひご利用下さい。保険料の分割払いも可能です。
Q:貿易証明を発行したい。
A:輸出貨物の真実性を証明する原産地証明をはじめ、各種貿易関係書類の証明・発給を行っております。商工会議所が海外との取引の窓口となり、輸出製品の国際的な信用を得ることができます。

交流

Q:会員同士の親睦・交流を深めたい。
A:新春賀詞交歓会があります。商工会議所の議員や会員、深谷市長、国会議員、埼玉県議会議員、経済界、各種団体など多くの方々に集まっていただき開催している年1回の交流会です。毎年300人近く出席していますので、たくさんの方々と親睦や交流、連携の強化を図れます。
Q:後継者の育成や若手経営者同士の交流の場を広げたい。
A:当所「青年部」では、他業種・他地域の方との交流を深められます。また、地域貢献や交流事業等を通じ、人脈やビジネスチャンスも広がります。

問合せ先

総務課
TEL:048-571-2145 
8:30~17:15 (土・日・祝祭日・年末年始を除く)