珠算検定試験
珠算能力検定とは
そろばんを学習することは、脳の活性化に役立つといわれ計算力や暗算力はもとより、集中力・忍耐力・記憶力をはじめ、情報処理力や速読力、観察力、イメージやヒラメキの力などが養われるとして、その効用が注目されています。
試験要項
試験日程
2023年度
施行日 | 施行日 | 受付期間 | 発表予定日 |
---|---|---|---|
第228回 | 2023年 6月25日 (第4日曜) |
2022年5月8日(月) ~5月25日(木) |
6月30日 (金) |
第229回 | 2023年 10月22日 (第4日曜) |
2022年9月4日(月) ~ 9月21日(木) |
10月27日 (金) |
第230回 | 2024年 2月11日 (第2日曜) |
2023年12月18日(月) ~1月11日(木) |
2024年 2月16日(金) |
※珠算能力検定試験受験者の皆さまへ
会場の都合上、受験人数を制限いたします。定員に達した場合は、受付期間内であってもお申込みをお断りさせていただきます。ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
受験料
1級 2,340円 2級 1,730円 3級 1,530円 4級~6級 1,020円
(消費税を含みます)
受験資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
試験会場
深谷商工会議所会議室(深谷市本住町17番3号)
出題範囲・合格基準
- 試験の種目(1級~6級)
みとり算・かけ算・わり算 - 合格基準
1種目の満点は100点(合計300点満点)とし、3級・2級・1級は、得点合計240点以上を合格とする。但し、4級~6級については、得点合計210点以上を合格とする。
珠算技能国際認定証
3級~1級合格者(準級を除く)には、申請により珠算技能国際認定証を発行します。
(手数料2,100円(消費税込み)